めざましテレビの卵サンド!
厚焼き玉子サンド
朝からめざましテレビの玉子サンドの特集を見てしまってめっちゃテンション上がった!玉子サンド食べたい!天のや食べたい。
ちなみに前回のセブンイレブンの小籠包はなかなかのお味でした。
ブログに書こうと思いつつ、時間がない。
玉子サンドも「えい!自分で作っちゃえ」とか思ったけど、卵はあるもののパンがない。
「玉子サンド」と言ったら、関東では「ゆで卵をつぶしてマヨネーズと和えたたまごサラダ」をはさんだものが主流だけど、西日本では「卵焼き」をはさんだものが主流だったと思うんだよね。
子ども頃、よく叔母に連れられて行った近所の喫茶店の玉子サンドも、厚焼きではなかったけど「卵焼きをはさんだサンド」だった。
だから逆に「たまごサラダ」が挟まれているサンドイッチを食べた時は軽い衝撃で、当時はとても美味しく感じたけど、どもう「たまごサラダ」タイプが主流になってくると(というか、それは私が関東に移住したためなのか?)あの「卵焼き」タイプの玉子サンドが懐かしい。
デパ地下で買えるかな?
て事で今回は「早速デパ地下に「天のや」のサンドイッチ、買いに行ってきます!」と言いたいとこだけど、テレビの影響を考えると最早開店そうそうに完売していそう。
やっぱ自分で作るかなあ・・・・
自作の場合、成功率が50%くらいなんだよね(泣)。
orz
卵焼きサンドをあなどるなかれ。簡単でしょ、卵焼き焼いて、はさむだけでしょ、と思いきや、これがなかなか上手くいかないんだよねえ。
「天のや」もいけど、食べたことない「つきぢ松露」のやつが食べたいなあ。東京駅かあ・・・。
【追記】早速「天のや」実食しました
honjitumorakuten.hatenablog.com